top of page
22.png

表現アートセラピー(芸術療法)

童心に返って自己解放!言語化できなかった心のモヤモヤもスッキリ!!

表現アートセラピー(芸術療法)は、
作品の上手・下手は関係ありません。
ひとつのツールに限らず、いろいろなジャンルや表現を使い
心・身体・感情・スピリチュアリティすべてにアプローチする
ホリスティック(包括的)な芸術療法です。

心身の状態や潜在意識を読み解く表現アートセラピー

表現アートセラピーは1970年代に欧米で発展した芸術療法で、ひとつのツールに限らず、いろいろなジャンルや表現を使い、心、身体、感情、スピリチュアリティすべてにアプローチするホリスティック(包括的)な芸術療法です。

 

もともと芸術や表現活動は人間にとって根源的なものです。

Aismileheartは「すべての人を唯一無二・Only Oneのアーティスト」と捉え、各々が自分の表現したいように、描きたいように表現することで自分の心を開放します。

そのため、表現した結果(作品)について上手・下手はありません。

批評することはなく、自身が表現した絵や作品を見たり、直感から、自分の心と向き合い、使った(選んだ)色や絵の構図などから今の心の状態などを童心に返って楽しみながらカウンセラー&セラピストと一緒に読み解いていきます。

 

芸術は無意識の潜在意識や資源にアクセスすることが可能なため、自身が感じた「あるがままの自分(心)」を表現することで自分では気付いていなかった本当の気持ちに気付いたり、うまく言語化できなかった心のモヤモヤをスッキリさせるなど、自身の内面を整理することにも役立ち、欧米では現在、医療、心理臨床、カウンセリング、ソーシャルワーク、看護教育などの分野で幅広く用いられ、精神科や病院をはじめ、学校、ホスピス、刑務所、災害センター、地域センター、老人施設、仕事場などでも取り入れられています

 

心の問題のみにフォーカスせず、心身の癒しが促され、子どもから成人・高齢者とすべての年齢層が童心に返って楽しみながら自己と向き合うことができるのも表現アートセラピーの特徴のひとつです。

表現アートセラピーの主なジャンル

  • アートセラピー(絵画や造形、粘土、コラージュ など視覚アートを用いるもの)​

  • ダンス・ムーブメントセラピー(体の動きによる表現)

  • ミュージックセラピー(音楽やサウンド、声による表現)

  • ライティングセラピー(詩や散文など文章による表現)

  • ドラマセラピー(演技やパフォーマンスによる表現)

  • ハンドメイドセラピー(ゼロから生み出すものづくりによる表現)

  • カラーボトルセラピー(直感で惹かれるカラーボトルを選ぶ直感による表現)

6.png

表現アートセラピーの​効果

心と身体が癒される、心身の解放

言語化できない感情や悩みを見える化することで内面が整理できる(スッキリ)

様々な新たな気づきが得られる(自己発見の促進、自己分析)

チャレンジ意欲が湧く

創造力が高まる

コミュニケーションスキルが高まる

問題解決能力が引き出される など

33.png

Aismileheartの自己理解を深める(自己対話)ツール

「あなたの独自の感覚・直感  ×  トークセラピー  ×  心理学  ×  色彩心理学  × 植物 × アート × 自己表現」

Aismileheartでは、あなた独自の感覚や直感 を第一に「 対話 × 心理学 × 色彩心理学 × 植物 × 自己表現アートセラピー 」を掛け合わせて、楽しみながら自己と向き合い、絡まった思考や気持ちを整理するセラピーを提供します。

バウムテスト

シンプルで初心者でも取り組みやすいアートセラピー。人の潜在意識や深層心理を読み解くのに役立ち、たった「一本の樹木を描く」だけで描き手の人格や無意識的な感情の一部が表れます。

風景構成法

11のアイテムを1枚の紙に描き込み、風景画を描いてもらうアートセラピー。

描かれた絵を元にそれが象徴するイメージを質問しながら、描き手は自身の内面に気づき、さらに描き直すことで目標設定を明確にしたり、未来への活力を得ることに役立ちます。

カラーボトルセラピー

上下2層になっている100本以上のカラーボトルリストから直感で惹かれるカラーボトルを4本選ぶセラピー。4本のボトルはそれぞれ「その人の本質と使命」「その人のギフト」「現在の状態」「これからの可能性」を意味します。カラーボトルが、その人の内面を映し出すという考えに基づき、今のあなたの状態を読み解いたり、生まれ持った才能や必要としている色を解明することで、自身の内面を知る手がかりを得ることができます。

他のアートセラピーと併せて行うことで、さらに幅広く多角的に自分の今の状態を知る手がかりを見出すことができます。

フィトセラピー(ハーブ&アロマ)

ハーブやアロマを活用した感覚・直感・表現に軸を置いたワークセラピー。心地よい感覚、違和感ある感覚など、独自の感覚がその人の今の心身の状態に対して様々な気づきを得るという考えに基づき、今のあなたの状態を読み解いたり、自身の内面を知る手がかりを得ることができます。​その他、ここで得た気づきをもとに日常のセルフケアに活かしたり、ハーブ&アロマケアアイテムのハンドメイドを通して五感にアプローチします。

メンタルワーク各種

クライアント(お客様)の状態に応じたメンタルワークを提案し、Aismileheartオリジナルテキストを活用した多角的かつ実践的なワークセッション。自身の内面を文字やアートに書き起こすだけでも多くの気づきを得ることができます。日常生活に活かすことのできるメンタルワーク、トレーニングとしても好評いただいています。

など

《さらに自己を知るための補足ツール 》

*西洋占星術(ホロスコープ)

あなたの出生時の天体を配置した図(ネイタルチャート)から、あなたの生き方・性格・好み、得意・不得意など「あなた自身を構成するパーツの特徴」を太陽・月・水星・金星・火星・木星・土星・天王星・海王星・冥王星という10の天体から見ていきます。自己分析や自己理解に役立つ他、お子様やご家族などを理解するツールとしても参考活用することができます。

 

*ハーバルタロット

ハーブは、身体と精神を優しく癒します。78枚のタロットカードにより導かれるハーブのエネルギー(色や形、カードから受ける感覚)が、あなたの人生のガイドとなり、内外の世界を探求する助言(メッセージ)を与えます。レクレーション感覚で楽しみながら内面を見つめるツール、創造力UP、繋がりを感じるツールとして活用することができます。

bottom of page